定年おやじのセカンドライフ

生きている実感はありますか?

人生の最終章をどう生きようか?

f:id:arun15:20200719161105j:plain


コロナ禍のさなか、天職と思っていた仕事を2020年3月末に定年退職。その2か月後、最高の相棒だった愛犬が15年11カ月の生涯を終えた。

仕事と相棒を一挙に失い、喪失感で一杯だ。あと半年で後期高齢者セカンドライフが終わり、「人生の最終章」を迎えたことを痛いほど感じる。

折しも、新型コロナウイルスの感染拡大で社会・経済も一変した。

 

地元大学で就職アドバイザーとして10年間勤めた。最近は週1日の勤務だったが、社会との接点で、学生の悩みに貢献できることにやりがいがあった。

退職した翌日(4月1日)、大学は学生の立ち入りが禁止された。予期せざる、印象的な出来事だった。

 

愛犬の老いる姿を見るのは辛かった。自らの老いを重ねていたからだ。愛犬は晩年、認知症を患い介護が大変だったが、失ってみてその存在の大きさがよくわかった。「自分に残された時間は短い」ことを強く意識するようにもなった。

 

早く喪失感を克服し、人生の坂道を、生きがいを持ち、元気にゆっくり、下りたい。そのためにはまず「健康」だ。(認知症やおおきな病気にならないこと)

当面の目標は次の通り。

1.終活→本腰を入れる

2.頭を使う→新聞をよく読み、株式投資に生かす

       ラジオ講座での英会話の勉強

       ブログや投稿を楽しむ

3.運動→ラジオ体操で1日をスタート

     テニスを週3回楽しむ

4.食事→妻がよく配慮

5.土地に親しむ→野菜作り、田畑の維持・管理

6.新しい日常への対応→新しいことにチャレンジ

 

脳裏に刻んだ愛犬の最期の姿を思い出すたびに、「私がいなくても夫婦仲良くしてね」と言われているような気がする。